どうもこんにちは。
京都は先斗町の亀八本店から「亀八のもつ鍋が人の姿に形を変えたもの」として東京へ旅立った
今は亀八浅草店に勤務している日本を代表するもつ鍋案内人、ぺーでござる。

矛盾のイメージ

楚の国の人で盾と矛を売ってる人がいて

その盾をほめて言うことには

「この盾はすっげ堅いからさ、何物も貫くことはできないんだぜ」と。

またその矛をほめて言うには

「この矛は切れ味バツグンだからよ、何でも突き通しちゃうんだぜ」と。

そこである人が

「その矛で盾を突いたらどうなるんさ?」と言ったら

売ってた人は「なんも言えねえ」って北島康介のモノマネをしたってサ。

 

 

「矛盾」という言葉のもとになる漢文。

 

 

このエピソードを漢文の入門として中学とかで習うもんだから

大学生も高校生もみんな知ってるのよね、矛盾という言葉。

 

言葉を知ってることは良いことだ。

さらには意味までしっかり知ってるので尚可である。

 

でも、このエピソードのおかげで

矛盾という言葉が悪いイメージで定着しているのが

30こえたオジサンとしては少し残念。

 

 

矛盾は悪いことだ!と思ってる若者たちへ

 

亀八の国の人で料理を作ってお客さんを喜ばす人たちがいました。

あるスタッフは

「多少時間がかかっても丁寧に綺麗に盛り付けて、見た目から美味しそう!って思ってもらいたい」と言っています。

またあるスタッフは「お客さん待たせちゃだめだから、料理の提供はスピード命」と。

どっちがいいんでしょうね~と皆が頭を悩ませていると

髭づらに手ぬぐいを巻いた謎の人が言いました。

「その両方を、どうすればできるか考えるのが、俺らの仕事やん?」

皆が心の中で叫びました(カッケ~)

 

 

相矛盾する二択を、どっちも獲りにいこうぜ!

矛盾を愛せ 若者たちよ

 

 

 

『風立ちぬ』の本庄さんも矛盾大好き

 

 

 

それではまた明日!(気持ち的には)

今日のエンディングテーマ「俺たちハタチ族」(フラワーカンパニーズ)

*** 京もつ鍋専門店 ***
京もつ鍋 亀八浅草店(かめはちあさくさてん)
〒111-0032
東京都台東区浅草2-6-7
TEL03-3844-1811(10時~24時くらい)

※今日のエンディングテーマは僕の脳内で再生されているだけでクリックしても流れません。

亀八のもつ鍋通販・お取り寄せ→こちらをクリック